私鉄

東急日吉駅引上線について

東急目黒線日吉駅の引上線の工事が進んでます。まず、新横浜線直通に合わせて引上線が現在の2線から1線に変更となりますが、縦列駐車が出来るようになるみたいです。 深夜は縦列駐車して車両の留置場所を確保する模様です。 さて、先日から線路脇に置かれて…

大井町線CBTCについて

今年1月に東急大井町線でCBTCの試験がされた模様ですが、車上・地上設備が確認できたので一旦記事にします。 試験で使用されたToq-iですが、正面窓に2つのアンテナが取り付けられてました。(運転台側は遮光幕に隠れていますが) ネットに上がっている画像を…

日吉駅付近工事進捗状況

ちょっと見に行ってきました。 一部でレールが敷かれ始めてます。 柵越しの撮影なのでこういう写真になりますが...一部でバラスト・レールが整備されてます。 トンネル入口方向はまだまだです。 東横線の高架下は新横浜線の周辺地区騒音対策のためか、コンク…

デジタル列車無線から見る相鉄・東急相互直通運転

(2021年8月13日修正(赤字部分が加筆・訂正)) 2019年11月30日より相鉄とJRが相互直通運転を開始し、順調にいけば2022年度下期に東急と相鉄が直通運転を始まります。 乗り入れに伴い、関係各社が直通運転のための設備を導入することになるが、デジタル無線の採…

ドアコック封印について

昨今、運転席側窓下付近にドアコックを取り付ける会社が増えているが、昨年2019/11/29、東急宮崎台駅で通過中の電車のドアコック蓋が開いていたことによりホームドアと衝突する事故が発生した。以降、田園都市線の電車でドアコック蓋がテープで封印されてい…

東急3020系試運転

東急3020系が元住吉~目黒間で試運転をしました。 前照灯の点滅って意外とゆったりとするんですね。(わざとかは分かりませんが10mほどオーバーランしました。 東急3020系オーバーラン後退&前照灯点滅

小田急車のメトロ線内デジタル無線運用方について

東京メトロ千代田線では、デジタル列車無線の運用が開始され、IR無線と併用されている。16000系はほぼ全車デジタル化されており、JRのE233系もデジタルでの運用が開始されている。一方で、小田急4000形では現在まで従来のIR無線を利用した運用となっており、…

東急新横浜線のデジタル列車無線採用について

東急のデジタル列車無線については、現在まで公式発表はありませんが、車上局のデジタル対応型への更新が始まっています。 7月1日発表の鉄道・運輸機構の調達情報「令和元年度独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構における電気関係物品の発注の見通し…

相鉄新横浜線試運転開始

11月に開業する相鉄新横浜線の西谷~羽沢横浜国大駅間で12000系による試運転が開始されました。 無線はD3chで、相鉄本線(横浜~大和)と同じでした。路線認識・路線強制選択SWなるものがあるようです。

東急大井町線9020系デジタル無線アンテナ増設について

大井町線用の9020系9021Fと9023Fにダイバシティアンテナが増設されました。 他社と同じNECアンテナです。 運転台への改造(LCD設置等)はありませんでした。東急大井町線は田園都市線と同一周波数であるほか、東横線や目黒線の長津田工場入出場列車の入線もあ…

東急3020系相鉄直通用三菱デジタル無線搭載について

相鉄線直通による運用増、8連化のために2019年4月9日に総合車両製作所(横浜)から出荷された目黒線用3020系にはNECアナログと三菱デジタルの両方が取り付けられています。 推測になりますが、相鉄のデジタル無線が関東鉄道協会デジタル無線共通企画外(JR仕様)…

東横線日吉駅下り方ポイント設置

東急東横線日吉駅下り線下り方に新横浜線方面へのポイントの一部が9日夜に設置されました。 残りの部分は来週にも取り付けられると思います。

東急目黒線(新横浜線)日吉駅変移②

東急目黒線(新横浜線)日吉駅変移②引上線(5番線・6番線)について ↑10月18日撮影。まだバラストが巻かれていない状態

東急目黒線(新横浜線)日吉駅変移①

東急と相鉄との相互直通運転のための工事が進んでいますが、今年の日吉駅の線路工事の様子をまとめてみます。 今回は日吉駅4番線下り方に設置された分岐器について ↑10月18日撮影。東横線4番線線路バラストが仮設の袋詰めに変わってました。

西武2461F、NECデジタル無線換装

西武鉄道の2461FがNEC製デジタル無線を搭載して営業運転を開始しました。 西武のデジタル無線搭載では、S-trainで活躍中の40000系がデジタル無線準備工事の状態で工場出場・運用をしていますが、従来車への改造・搭載・営業運用開始は初めてです。公式プレス…

東急デジタル列車無線搭載について

東急大井町線9013Fにデジタル列車無線が搭載されました。東急では池多摩線1000系や東横線5177Fに取り付けられていますが、今回大井町線用の9000系にも取り付けとなりました。 なお、東急からのデジタル化についてのプレス発表は無く、大井町線をデジタル化す…

京急デジタル無線化工事

京急の2100形、1000形でデジタル無線の設置工事・準備工事が進んでいます。三菱製で、屋根上にSRアンテナ、運転台にダイバーシティアンテナが増設されている他、「SR車上操作器」には、ハンズフリー応答、地区指令呼出、緊急割込のボタンが追加されてい…

京浜急行、台湾鉄道と友好協定締結

京浜急行は2月18日、台湾鉄路管理局(台鐵)と有効鉄道協定の締結し、2月26日に台北駅貴賓室にて調印式をすると発表した。台鐵と日本の鉄道会社との友好協定は、江ノ島電鉄(2013年4月23日、観光連携協定書及び平渓線との共同送客)、いすみ鉄道(2014年10月28日…

東急、新型列車無線搭載について

当ブログやKamatetsuにてJRなどのデジタル列車無線について記事を組んできましたが、最近になって東急1000系更新車(1500形?)の列車無線がNEC製デジタル無線対応型に変更となりました。但し、運転台にダイバーシティアンテナが設置されているわけでも無く、…

5176F“Sustina”営業運転開始

東急電鉄と総合車両製作所が共同開発した次世代ステンレス車輌「sustina」の試作車両である5576号車が営業運転を開始しました。レーザー溶接の採用で外板がフラットになったほか、内装ロールバー構造採用による安全性が向上。車両の構造変化でアルミ車並の軽…

東急4110Fヒカリエ号試運転

4月26日に営業運転開始を予定している東急5050系4000番台(4110F、Shibuya Hikarie号)が田園都市線内で試運転しています。同車両は外装が渋谷ヒカリエをイメージしたデザイン・LED前照灯を採用したほか、車内もハイバックタイプの座席や車両ごとでデザインが…

小田急デジタル列車無線取り付け

小田急電鉄のデジタル列車無線の取り付け車両が登場したので更新。NEC製を採用し、JR・三菱のような多機能ではなくシンプルなものとなっています。アプリケーションについてはまだよく分かりません。 チャンネル数が2桁対応になっていること、LCD上に会社…

東急5050系(4000系)、東武東上線・西武池袋線で営業運転開始

東急東横線の副都心線・東武東上線・西武池袋線との乗り入れを前に、東急5050系(4000系)が東武・西武車運用で営業運転を開始しました。車内の中吊りなどは相手会社のものに変わっています。また有楽町線新木場への乗り入れも始まり、ATOなどの調整を行ってい…

東急5050系、地下鉄副都心線で営業運転開始

7日より東急5050系5155Fが地下鉄副都心線で営業運転を開始しました。現在まで副都心線内折り返し運用のため西武線へはは乗り入れていませんが、近々乗り入れを開始するものと思われます。 車内表示器は、ハートエムデザインが入ったメトロの最新仕様と同じデ…

東京メトロ10000系、東横線で営業運転開始

来年3月に東急東横線と地下鉄副都心線が相互直通運転を始めるにあたり、本日から相手会社の車両を使った営業運転が開始されました。東横線では10104F、副都心線では5155Fが充当しました。当分の間続くものと思われます。また東急4000系を使った西武線・東武…

東京メトロ10000系、東急東横線内を日中試運転

東京メトロ副都心線と東急東横線との相互直通運転のため、東京メトロ10000系(10103F、8連)が武蔵小杉〜元町・中華街間で試運転が行われています。

東急TOQ-i公開試運転実施

東急の新総合検測車「TOQ i」の公開試運転が田園都市線中央林間〜鷺沼駅間で実施されました。事前に試運転時刻が公表されるなど東急側も力を入れているようです。また5月6日限定で東急ワンデーオープンチケットが発売されたほか、購入者には先着順でポストカ…

東京メトロ7000系、東急東横線内を日中試運転

来年春に相互直通運転を行う予定の東京メトロ7000系(7115F)による東急東横線での試運転が行われました。過去には渋谷まで入線したようですが、今回は武蔵小杉以西での試運転でした。今後地上設備の10両化準備ができ次第、10000系や西武車・東武車などでも試…

東京メトロ1000系日中試運転開始

2012年春にデビュー予定の東京メトロ新1000系の試運転が2月25日より始まっています。平日は4往復、土休日は5往復設定されており、この試運転に伴う一部営業列車の時刻変更が行われています。前照灯が白色LEDとなっているのが特徴である。 全身ラッピング車体…

ドラえもん列車ラッピング終了

小田急電鉄で、8月に「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」がオープンしたのにあわせて特別装飾して運行していた「小田急F−Train」が東京都屋外広告物条例に抵触すると言うことで今月いっぱいで運行を終了することになった。車体一杯に藤子・F・不…