京成・北総線デジタル列車無線の運用開始...が

f:id:Kamatetsu:20210502172323j:plain
f:id:Kamatetsu:20210502172335j:plain
f:id:Kamatetsu:20210502181203j:plain
4月17日より京成線・北総線でデジタル列車無線の運用が開始されました。なお、車両側のデジタル運用は自社線内のみで、直通先はこれまで通りIR無線を使用しています。デジタル運用が開始されたことで、デジタル運用中は新設された操作盤が使用され、これまでIR無線で使用されていた操作盤は音量調整と防護発報が使用されているようです(2枚目の写真では地上/地下ランプが消灯しています)。
直通先でのデジタル運用は安定運用が確認されてから行われるものと思われます。また、都営車が1編成もデジタル列車無線を搭載していないほか、京急車も直通先デジタル列車無線には未だ対応していないため、完全デジタル化にはしばらく時間がかかりそうです。

youtu.be
電源を投入するとこんな感じになります。社名ボタンを押すと電源が入り全ランプが点灯します。その後一旦アナログIR無線状態になりますが、しばらくしてデジタル無線に切り替わります。
なお、上の動画のように社名ボタンを長押しすると電源が入ります。誤って触れたときのためか、デジタル無線電源を投入するためには少し長く押さないと電源が入らないようです。

なので下の動画のようにポチッと押しても左上にある電源ランプが一瞬点灯するだけで電源が入らず、あれっ?となっている光景がチラホラあります。
youtu.be
運転士の手の動きから、あれ?どれ押せばいいんだ?みたいな戸惑いが感じられます。研修とかで「全点灯するまで長押し」みたいなことを伝えられていないのでしょうか?

で、5月2日。
f:id:Kamatetsu:20210502180256j:plain
京成線内の全車両がIR運用となっていました。理由は不明です。
f:id:Kamatetsu:20210502180512j:plain
北総線内は北総車はデジタル運用を実施していましたが、
f:id:Kamatetsu:20210502180534j:plain
障害表示が黄色になっていました(通常は黒丸です。3枚目の画像参照)。このことからシステムで何らかの不具合があり、運行に影響は無いが、予防的に京成線内は一斉にIRに戻されたと推測します。
特にそれ以上は深追いしません。

※なお、翌日5月3日にはデジタル無線運用となっていました。

今後、都営浅草線のデジタル列車無線運用開始し、車上局が直通先を含め全ての区間でデジタル運用となって1号線関連のデジタル列車無線導入が完了すると思われます。

※5/9、デジタル列車無線特集記事に追加しました。
kamatetsu2.web.fc2.com