東急4110Fヒカリエ号試運転

4月26日に営業運転開始を予定している東急5050系4000番台(4110F、Shibuya Hikarie号)が田園都市線内で試運転しています。同車両は外装が渋谷ヒカリエをイメージしたデザイン・LED前照灯を採用したほか、車内もハイバックタイプの座席や車両ごとでデザインが…

JR西日本デジタル列車無線について

インターネット上で画像が出始めていますが、JR西日本223系でデジタル列車無線を搭載した車両が出始めた模様です。JR東と同じ三菱製と思われますが若干変更があるみたいです。 この件で、「かまてつ」のデジタル無線特集の「JR西日本デジタル無線導入…

「東急線運用情報(配番、会社見分け方法)」3.16改正対応

Kamatetsuライブラリーの「東急線運用情報(配番、会社見分け方法)」ページについて、3月16日ダイヤ改正に対応しました。 http://kamatetsu.fc2web.com/data/tokyu/tokyutraininfo.html

1月20日東横線人身後の運用は副直訓練か

1月20日16時52分頃、東急東横線元住吉駅で下り13-161列車(急行、9001F)が通過線上で人身事故を起こした。この影響で武蔵小杉〜菊名駅で運転を見合わせ、その他の区間で折り返し運転を行った。全線運転再開は17時45分であった。 さて、今回の考察は今回の人身…

2012年

今年も残すところ1日となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。(管理人は31日から1月4日まで普通に仕事です)なかなかHPの更新できず、またブログでのちょこっと更新が続き怠け状態となっています。 上は先日後輩君達と撮影会を行ったときの写真ですが、…

E655-1、J-Trec入場

東京総合車両センター所属のE655系TR車(E655-1)が総合車両製作所(J-TREC)入場のため大崎から逗子へ回送されました。なお、E655系(5両)は11月14日に同所へ入場してます。

小田急デジタル列車無線取り付け

小田急電鉄のデジタル列車無線の取り付け車両が登場したので更新。NEC製を採用し、JR・三菱のような多機能ではなくシンプルなものとなっています。アプリケーションについてはまだよく分かりません。 チャンネル数が2桁対応になっていること、LCD上に会社…

東急5050系(4000系)、東武東上線・西武池袋線で営業運転開始

東急東横線の副都心線・東武東上線・西武池袋線との乗り入れを前に、東急5050系(4000系)が東武・西武車運用で営業運転を開始しました。車内の中吊りなどは相手会社のものに変わっています。また有楽町線新木場への乗り入れも始まり、ATOなどの調整を行ってい…

東急5050系、地下鉄副都心線で営業運転開始

7日より東急5050系5155Fが地下鉄副都心線で営業運転を開始しました。現在まで副都心線内折り返し運用のため西武線へはは乗り入れていませんが、近々乗り入れを開始するものと思われます。 車内表示器は、ハートエムデザインが入ったメトロの最新仕様と同じデ…

東京メトロ10000系、東横線で営業運転開始

来年3月に東急東横線と地下鉄副都心線が相互直通運転を始めるにあたり、本日から相手会社の車両を使った営業運転が開始されました。東横線では10104F、副都心線では5155Fが充当しました。当分の間続くものと思われます。また東急4000系を使った西武線・東武…

小田急電鉄デジタル無線導入について

小田急電鉄で今後導入される予定のデジタル列車無線について、簡単に解説記事を書きました。 http://kamatetsu.fc2web.com/special/12/odakyu.html

東京メトロ10000系、東急東横線内を日中試運転

東京メトロ副都心線と東急東横線との相互直通運転のため、東京メトロ10000系(10103F、8連)が武蔵小杉〜元町・中華街間で試運転が行われています。

東急TOQ-i公開試運転実施

東急の新総合検測車「TOQ i」の公開試運転が田園都市線中央林間〜鷺沼駅間で実施されました。事前に試運転時刻が公表されるなど東急側も力を入れているようです。また5月6日限定で東急ワンデーオープンチケットが発売されたほか、購入者には先着順でポストカ…

東京メトロ7000系、東急東横線内を日中試運転

来年春に相互直通運転を行う予定の東京メトロ7000系(7115F)による東急東横線での試運転が行われました。過去には渋谷まで入線したようですが、今回は武蔵小杉以西での試運転でした。今後地上設備の10両化準備ができ次第、10000系や西武車・東武車などでも試…

東京メトロ1000系日中試運転開始

2012年春にデビュー予定の東京メトロ新1000系の試運転が2月25日より始まっています。平日は4往復、土休日は5往復設定されており、この試運転に伴う一部営業列車の時刻変更が行われています。前照灯が白色LEDとなっているのが特徴である。 全身ラッピング車体…

水戸岡鋭治の大鉄道時代展開催

六本木のAXISギャラリーにおいて10月8日から23日まで「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」が開催されています。JR九州の列車デザインなどを始め、多くの水戸岡先生の作品が展示されています。入場は無料。

ドラえもん列車ラッピング終了

小田急電鉄で、8月に「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」がオープンしたのにあわせて特別装飾して運行していた「小田急F−Train」が東京都屋外広告物条例に抵触すると言うことで今月いっぱいで運行を終了することになった。車体一杯に藤子・F・不…

西武6000系、東急線入線

11日終電後に西武6000系が東急元住吉検車区へ回送されました。前々回のメトロ7000系、前回の東武9050系同様に各種試験が行われるものと思われます。 建築限界確認のための突起物が接着されています。 余談ですが、この角度でこいつを見るとこいつを思い出し…

東武9050系、東急線入線

来年度の副都心線との相互直通運転に備え、東武9050系が東急元住吉検車区まで回送されました。終電後車両限界確認や性能の確認が行われると思います。 おまけ 東急5050系(4101F)が急行|渋谷幕を表示してました。8両化され、近日中にも東横線で営業運転を開始…

東京メトロ7000系、東急線入線

来年度より相互直通が予定されている東京メトロ副都心線用7000系7120以下8両が8月6日終電後に東急元住吉検車区へ回送されました。後日深夜試運転を実施する予定です。

7月1日改正の東急田園都市線節電ダイヤ公開のお知らせ

東急田園都市線の平成23年 7月 1日修正の節電ダイヤ公開しました。渋谷行きの増発列車の渋谷駅到着時刻については他列車の実績を基にしており、実際には若干時刻が前後する場合がある可能性があります。pdfへの直接リンクが出来ませんので、下記のアドレスよ…

東急田園都市線節電ダイヤ公開のお知らせ

東急田園都市線の平成23年5月23日修正の節電ダイヤ公開しました。直接リンクが出来ませんので、下記のアドレスより【東急田園都市線節電ダイヤ】2011年5月23日改正平日分へアクセスしてみてください。 http://kamatetsu.harisen.jp/

東急田園都市線節電ダイヤpdf作成の予告

平成23年3月11日に発生した東北太平洋沖地震の津波に伴う、東京電力管内の深刻な電力不足が続いています。そこで、各社の節電ダイヤのpdfを順次公開していきたいと思っています。 現在作成中のものは、東急田園都市線の平成23年5月23日修正版です。平日上り…

女川駅

津波の被害を受けた女川駅の画像を何度みてもそこが女川駅なのか理解できない。 2005年8月4日に女川駅を訪れた。折しも私の誕生日であった。ホームに上がる階段には「チリ地震津波 階段の青い線の高さまで津波が押し寄せました!」とあった。当時はここまで…

東急4000系甲種回送

東急東横線4000系車両が29日、逗子より長津田へ向けて甲種回送されました。車体は5050系とほぼ一緒ですが、車内LCDのワイド化、運転席の作りの変更など細部で変更点が多くあります。4101Fは30日、31日に長津田に到着後、組成した後東横線で当分の間、8両編…

震災の影響について

11日の東日本大地震による深刻な電力供給不足のため、東京電力管内での電車運行に影響が出ている。JR相模線は計画停電に伴い、寒川から橋本間で震災後現在も運転を中止している。第1・2・4・5グループを跨いで運行しているため今後の運転計画も決まってい…

京王相模原線ATC改良

京王相模原線で導入されているATCについて、停車パターン(ORP?)が変更されました。従来、ブレーキ3程度のパターンとなっていましたが、ブレーキ4,5程度に変更になりました。また、ホーム進入速度が60km/h、また停止位置目標から約2,30m先が0km/h…

京王6000系引退

京王6000系が3月いっぱいで引退するのに合わせ、特製ヘッドマークが取り付けられています。

京王相模原線ATS地上子撤去

写真がありませんが、京王相模原線で使用されていたATS地上子が順次撤去されています。

Y500系、「皆富来神社」HM掲出

12月30日にみらとみらい駅にできるバーチャル神社「皆富来神社」のヘッドマークをつけた車両が運転されています。運行は、1月中旬頃までだそうです。 詳しくは、下記アドレスへ。 *横浜高速鉄道プレス* http://www.mm21railway.co.jp/ http://www.mm21rail…